俳優の菅田将暉が主演映画『キャラクター』が6月11日公開。そのキャラクターで殺人鬼・両角役を
Fukase(SEKAI NO OWARI)が演じます。
Fukaseさん自ら役作りの一環で描いた小さな油絵を、本作でメガホンを取った永井聡監督が気に入り、
劇中で使用する事を提案したそうです。
また普段からFukaseさんが絵を描く時に着ている絵の具まみれのジャージを見た永井監督がインスピレーションを受けて、
ほぼそのまま劇中衣装のイメージに採用、両角が“絵を描く”という設定もここから加わったといいます。

セカオワFukaseは普段から絵を描くのか
描きだしたのは2014年頃?

普段から絵を描くのか調べてみました。
2014年にスパイラルホール(東京都港区)で行われた「文化人・芸能人の多才な美術展」のオープニングセレモニーに
登場されました。

その時に、バンドメンバーのDJ LOVEさんの顔を描いた油絵を出品しています。
その際Fukaseさんは、
「(絵を描いたのは)小学校の図工の授業以来です。飾られてうれしく思います」
とコメントを残しています。
Fukaseさんは当時のイベント後の会見にも登場し、「こういうの初めてなんです」と緊張した様子でコメントを
残しているのを見ると、この時以来、油絵を描くようになったのではないかと思われます。
グッズ用の絵も描いてる
2015年ですが、グッズ用の絵も描いたりしていました。
映画「キャラクター」に使用された絵とジャージ
スマイルを描いた絵

解禁となった劇中シーン画像では、殺人鬼・両角が自室で漫画雑誌を手に取る姿が描かれています。
スマイルマークが描かれているおどろおどろしい壁面こそ、実はFukaseさんが手掛けた油絵なのです。
元々制作される予定ではなかったみたいなのですが、Fukaseさんが役作りの一環で描いた小さな油絵を、
永井聡監督がFukaseさんの絵を気に入り、劇中で使用する事を提案したそうです。
そして永井聡監督がFukaseさんに、2メートル四方で描き直してほしいと依頼されたみたいです。
あまりの大きさにFukaseさんは「でかすぎだろ」と思わずツッコんでしまったと言います。
Fukaseさんはこの絵を
「両角というキャラクターになって描いたので、理屈があるわけでもなく、降りてきたという感覚で描いた」
「描くならこれだ!と決まっていて、迷わず色を重ねていきました。両角が持っている凶悪さ、気持ち悪さ、
不気味さと、そして少しだけある人懐っこい雰囲気が表現できたと感じています」
とコメントしています。
劇中で着ているジャージもまさかの絵を描いている時のジャージ

普段からFukaseさんが絵を描く時に着ている絵の具まみれのジャージを見た永井監督がインスピレーションを受けて、
ほぼそのまま劇中衣装のイメージに採用、両角が“絵を描く”という設定もここから加わったそうです。
Fukaseさんのコメント
僕は油絵を素手で描きます。そして、絵を描くときには「お気に入りの服」を着ると決めていて、最後にはその服ごと作品にしようと思うぐらいに着倒しています。描いている時は集中力を切らさないよう、着ている服で手を拭くのでどんどん絵の具が服についていく……そんなジャージを見た監督が「これ、いいね」と言ってくださって、劇中でもその服をイメージした衣装を着ることになりました。
殺人鬼の衝動を理解するために描いた小さな絵が始まりです。その絵を監督に見せたところ、「映画で使おう」と提案されて、喜んでいたら「2メートル×2メートルで描き直して」と言われ……それは、でかすぎだろって思いました(笑)。両角というキャラクターになって描いたので、理屈があるわけでもなく、降りてきたという感覚です。描くならこれだ!と決まっていて、迷わず色を重ねていきました。両角が持っている凶悪さ、気持ち悪さ、不気味さと、そして少しだけある人懐っこい雰囲気が表現できたと感じています。
映画「キャラクター」
2021年6月1日(金)公開
STORY
複写トレースされた『絶対悪』
二人の共作、それは連続殺人事件
漫画家として売れることを夢見る主人公・山城圭吾(菅田将暉)。
高い画力があるにも関わらず、お人好しすぎる性格ゆえにリアルな悪役キャラクターを描くことができず、万年アシスタント生活を送っていた。ある日、師匠の依頼で「誰が見ても幸せそうな家」のスケッチに出かける山城。住宅街の中に不思議な魅力を感じる一軒家を見つけ、ふとしたことから中に足を踏み入れてしまう。そこで彼が目にしたのは、見るも無残な姿になり果てた4人家族……そして、彼らの前に佇む一人の男。事件の第一発見者となった山城は、警察の取り調べに対して「犯人の顔は見ていない」と嘘をつく。
それどころか、自分だけが知っている犯人をキャラクターにサスペンス漫画「34(さんじゅうし)」を描き始める。山城に欠けていた本物の【悪】を描いた漫画は異例の大ヒット。山城は売れっ子漫画家の道を歩むのだった。そんな中、漫画「34」で描かれた物語を模した事件が次々と発生。そして、山城の前に、再びあの男が姿を現す。
「両角もろずみって言います。先生が描いたものも、リアルに再現しておきましたから。」
交わってしまった二人。山城を待ち受ける“結末”とは?
キャスト
山城圭吾役 菅田将暉

スケッチに向かった先で、一家殺人現場に遭遇し犯人を目撃してしまう主人公。
フリガナ | スダ マサキ |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1993/2/21 |
星座 | うお座 |
血液型 | A型 |
身長 | 176cm |
出身地 | 大阪 |
ジャンル | 俳優 |
デビュー年 | 2009年 |
デビュー作 | 仮面ライダーW (テレビ朝日) 主演・フィリップ役 |
デビューしたきっかけ | 第21回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト ファイナリスト |
代表作 | あゝ、荒野 (映画)/2017年 3年A組-今から皆さんは、人質です- (日本テレビ)/2019年 カリギュラ (舞台)/2019年 糸 (映画)/2020年 |
殺人鬼・両角(モロズミ)役 Fukase(SEKAI NO OWARI)
山城と出会い運命を狂わす天才的な殺人鬼。
フリガナ | フカセ |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1985/10/13 |
出身地 | 東京都 |
ジャンル | ミュージシャン・俳優 |
川瀬夏美役 高畑充希

漫画家として鳴かず飛ばずの山城を陰で支える恋人。
フリガナ | タカハタ ミツキ |
---|---|
性別 | 女性 |
生年月日 | 1991/12/14 |
星座 | いて座 |
血液型 | AB型 |
身長 | 157cm |
出身地 | 大阪 |
ジャンル | 女優 、歌手・アーティスト |
デビュー年 | 2005年 |
デビュー作 | プレイバック part2~屋根の天使~(舞台) |
デビューしたきっかけ | ミュージカル「プレイバック part2~屋根の天使~」主役オーディショングランプリ |
代表作 | ピーターパン (舞台) 8代目ピーターパン/2007年 とと姉ちゃん (NHKテレビ)小橋常子役/2016年 過保護のカホコ (日本テレビ) 根本加穂子役/2017年 同期のサクラ (日本テレビ) 北野サクラ役/2019年 |
特技 | 歌 |
趣味 | 舞台鑑賞 読書 |
清田俊介役 小栗 旬

山城が描いた漫画と事件の関連性をいち早く気づき、その真相を探る刑事。
フリガナ | オグリ シュン |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1982/12/26 |
星座 | やぎ座 |
血液型 | O型 |
身長 | 184cm |
出身地 | 東京 |
ジャンル | 俳優 |
代表作 | 花より男子1・2・ファイナル (TBSテレビ・映画) 花沢類役/2005年 クローズZERO・II (映画)/2007年 天地人 (NHKテレビ)/2009年 シュアリー・サムデイ (映画・監督)/2010年 |
特技 | 野球 |
趣味 | 音楽鑑賞 サーフィン ボクシング |
真壁孝太役 中村獅童

清田の上司。
フリガナ | ナカムラ シドウ |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1972/9/14 |
星座 | おとめ座 |
血液型 | O型 |
身長 | 177cm |
出身地 | 東京 |
ジャンル | 歌舞伎役者 、俳優 、モデル 、声優・ナレーター |
デビュー年 | 2003年 |
デビュー作 | ピンポン (映画) |
代表作 | 男たちの大和 (映画)/2005年 硫黄島からの手紙 (映画)/2006年 銀の匙 (映画)/2013年 アメージング・スパイダーマン2 (アテレコ)/2014年 |
特技 | 日舞 |
趣味 | ロック ラーメン |
関連人物 | 萬屋 錦之介(故) / 叔父 中村 嘉葎雄 / 叔父 |
スタッフ
原案:長崎尚志
脚本:長崎尚志 川原杏奈 永井 聡
音楽:小島裕規 “Yaffle”
監督:永井 聡
製作:石原 隆 松岡宏泰
企画:川村元気
プロデュース:村瀬 健
劇中漫画:江野スミ 古屋兎丸
劇中漫画編集:豊田夢太郎
プロデューサー:唯野友歩
撮影:近藤哲也
照明:溝口 知
美術:杉本 亮
録音:石貝 洋
編集:二宮 卓
スクリプター:佐山優佳
キャスティングディレクター:元川益暢
装飾:安藤千穂
スタイリスト:申谷弘美
衣裳:松川好伸
ヘアメイク:荒木美穂 江口洋樹(Fukase)
VFXスーパーバイザー:須藤公平
音響効果:勝亦さくら
助監督:藤江儀全
制作担当:金子堅太郎
音楽プロデューサー:北原京子
ラインプロデューサー:鶴賀谷公彦
製作フジテレビジョン
東宝制作プロダクションAOI Pro.配給東宝
©2021映画「キャラクター」製作委員会
さいごに

映画「キャラクター」
「未熟な漫画家」菅田将暉さんと「美しき異常者」Fukaseさんの相まみえるはずのない「二人」が出会い、
事件となるというのがドキドキしてしまいます。
マンガやアニメの実写とかではなく、構想10年、完全オリジナルストーリーに豪華俳優陣が集結したこちらの映画。
このダークエンターテインメント、Fukaseさんの絵も大きなスクリーンで早く見たいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。