鈴木亮平の弟役に白石隼也が決定!「彼岸島」以来5年ぶりに兄弟を演じる事となりました。
若い頃の兄弟役で松大航也&奥平大兼。
松大が演じるのは、刈部清一郎の若い頃。奥平が演じるのは、刈部純のの若い頃を演じます。

そんな彼らの役どころや【レンアイ漫画家】のキャストなどご紹介したいと思います。
レンアイ漫画家の放送日
2021年4月8日スタート!
毎週木曜日/よる10時から放送。
初回15分拡大です!
スタッフ紹介
原作:山崎紗也夏 『レンアイ漫画家』(講談社モーニングKC刊)
脚本:松田裕子さん
音楽:末廣健一郎さん
演出:石川淳一さん・ 小林義則さん・淵上正人さん
編成企画:佐藤未郷さん・江花松樹さん
プロデュース:小林 宙さん
制作:フジテレビ
制作著作:共同テレビ
ドラマ【レンアイ漫画家】の登場人物・キャスト一覧
刈部 清一郎役 鈴木亮平
漫画一筋で恋愛が超苦手な少女漫画家。
鈴木亮平さん コメント
「いろいろありますが、清一郎とあいこ、担当編集者の向後のセリフの掛け合いはその一つになると思います。すごくリズムが良くて、僕自身ずっと演じていたいと思うほど楽しいんです。最初は清一郎とあいこはいがみ合っているのですが、その時点から面白いですよ。天才がゆえに頭の回転が速く鋭いところを突く清一郎と、そうではないあいこのチグハグした感じですね。こんな王道恋愛ドラマに“自分で良いのだろうか”という気恥ずかしさがありますが、世界中が元気のない時期だからこそ、皆様に毎週楽しみにしていただけるように、全力で素敵なラブコメをお届けいたします。難しいことを考えずに、穏やかな良い気持ちで見られるラブコメです。“ちょっと疲れているな”と思う時に、皆様の心の栄養剤になりますように。そしてこのドラマは、男性にもオススメです。清一郎の不器用な生き方に、きっと共感していただけるでしょう。恋をしている方も、恋を忘れた人も、新しい恋をしたい方にも。今年の春は、レンアイ漫画家で“キュンキュン”してください」
引用:レンアイ漫画家公式サイト
久遠あいこ役 吉岡里帆
“ダメ男ホイホイ”と呼ばれるアラサー女性。芯が強い。清一郎の弟のことが好きだった。
吉岡里帆さんコメント
「『レンアイ漫画家』は原作を読ませていただいた時から本当に面白くて、心がほっこりとする作品です。そして、キュンとしたりワクワクしたり、楽しみな要素がたくさん詰まった作品です!肩肘張らずに楽しく見られる作品なので、みなさんにほっこりとご覧いただければうれしいです!」
二階堂 藤悟役 眞栄田郷敦
あいこの行きつけのカフェ&バーで働く、聞き上手&料理上手なイケメン。
眞栄田郷敦コメント
「恋愛漫画家を中心としたちょっと特殊な世界観を楽しんでいただける作品だと思います。個性あふれるキャラクターやユニークな展開をぜひお楽しみに!」
刈部レン役 岩田琉聖
両親が亡くなり、父親の兄であり伯父の清一郎に引き取られる。
大人びた性格で、最初は心を閉ざすが、清一郎やあいこと生活するうちに徐々に心を開いていく。
伊藤由奈役 小西桜子
カフェ&バーの店員で、二階堂に好意を寄せている。二階堂と 久遠あいこの関係性に嫉妬心を抱く?
刈部純役 白石隼也
刈部清一郎の弟。生前は清一郎の良き理解者だった。社交的で超がつく女好きだが、不思議と憎めないタイプ。
白石隼也さん コメント
亮平さん演じる清一郎はとても不器用な男で、少し現実離れしたようなキャラクターのように思うのですが、その難しい役を亮平さんはとても説得力を持って演じていると思います。とてもピュアで切実な男のかわいい恋のお話です。気楽に見ていただきたいなと思います!
昔の清一郎役 松大航也
昔の刈部 清一郎役。
松大航也 コメント
個性豊かな登場人物たちの掛け合いがとても面白く、見どころだと思います。昔の清一郎や純の爽やかな青春にも注目していただけるとうれしいです。コロナ禍で、家で過ごす時間が長くなった方も多いと思いますが、この作品を見て、少しでも皆さんに元気になっていただけたらうれしいです。
昔の純役 奥平大兼
昔の純役。
奥平大兼コメント
清一郎と純の過去に何があったのか、純とあいこの出会いやその後の関係など、キャラクターそれぞれの背景や関係性が面白い作品だと思うので、注目していただきたいなと思います。ぜひ楽しみに待っていてください!
早瀬剛役 竜星 涼
一流企業に勤務する真面目でさわやかなエリートサラリーマン。あいこが初めて疑似恋愛ミッションをする相手。
竜星 涼コメント
「キュンキュンしてもらえるような要素がたくさん詰まっている作品だと思います。王道のキラキラとしたハイブリッドサラリーマンを演じておりますので、ぜひとも、まずは第1話でキュンキュンしてもらえたらなと思います!」
金條可憐役 木南晴夏

漫画家。清一郎の描く漫画を崇拝しているが、女性だと思いこみ“お姉さま”と呼んでいる。
向後達也役 片岡愛之助

清一郎の担当編集者。清一郎の漫画に惚れこみ二人三脚でここまできた。
清一郎を世間の目から守り、漫画「銀河天使」のことを誰よりも考えている。
大倉シンゴ役 稲葉友

刈部レンが通う小学校の教師。
仕事熱心で、生徒や保護者からも信頼されている大倉。レンの保護者代理として学校に来たあいこと出会った彼は、清一郎によってあいこの疑似恋愛ミッションのターゲットにされてしまう。
コメント
清一郎とあいこという正反対な二人のやり取りを見ていると、どんどん愛おしくなると思います。僕は大倉としてあいこにキュンとしてもらえるよう全力で挑みました! この春は是非ともレンアイ漫画家でキュンとしてください!
レンアイ漫画家の主題歌

佐藤千亜妃の新曲「カタワレ」が、フジテレビ系の新ドラマ「レンアイ漫画家」の主題歌に決定しました。
佐藤千亜妃 コメント
原作漫画を読んだことがあったので、オファーをいただいた際は、心からうれしいのと同時に、とても運命的なものを感じました。監督やプロデューサーの皆さんとディスカッションしていくなかで、“かけがえのない誰かに出会う”、“人生の伴侶をみつける”というようなことがテーマになっていると感じ、登場人物の心象風景も想像しながら楽曲制作に臨みました。“かけがえのない誰かに出会って、世界の見え方が変わる”というテーマは、自分の音楽人生のなかで描き続けてきたことでもあったので、そこがリンクしたことが感慨深いです。人間臭いジレンマや誰かと生きる喜びが、ぎゅっと詰まった楽曲になったと思います。そうして生まれた「カタワレ」が、ドラマを見た人がつい口ずさんでしまうような、少し前向きになれるような、そんな曲になっていってくれたらうれしいです。
鈴木亮平 コメント
初めてデモを聞かせていただいた時から、この曲と恋に落ちました。それから何度、この曲を聞きながらドラマの現場に向かったことでしょう。「カタワレ」を探すこの曲のまっすぐな歌詞と、劇中で“人生の相方”を探すあいこと清一郎の不器用な姿が、キュートに重なります。佐藤千亜妃さんの透き通るような歌声、つい口ずさんでしまうメロディー。私にとって、毎日抱き寄せたくなるような、お気に入りのクッションのような、そんな愛おしい曲になりました。皆さんにも、「カタワレ」を愛していただけたら幸いです。
吉岡里帆 コメント
初めてこの曲を聞かせていただいた時、メロディーと歌詞に胸がキュンとしました。この曲から感じる愛する人への唯一無二の感情が、ドラマを通して伝えたい愛の形とリンクして作品をより温かく包み込んで下さっているように感じました。ストーリーが進むにつれて、佐藤千亜妃さんの描く歌詞がより深く心に響いて「いつかこんな風に思える人と出会えたら良いな、恋って良いな」という気持ちにさせてくれるのではないでしょうか。「カタワレ」と共に不器用な2人のラブストーリーを見守って頂けたらうれしいです。
佐藤未郷(編成企画) コメント
プラトニック・ラブの語源となった哲学者プラトンは、愛の起源として、「愛は一つになりたいという願いである」と伝えています。元来はひとつの球体だったものが、二つのカタワレに切り離されたものが人間であり、人はもう半分のカタワレを常に探し求めている、それが愛を求める理由である、と。この「カタワレ」という楽曲は、まさに様々な愛の形を描いた今作にぴったりの主題歌です。佐藤千亜妃さんの愛らしい歌声による素朴な問いの歌いだしから始まって、最後には果てない物語(の続き)を感じさせる広がりのある楽曲。キュートでポップでポジティブで大胆。直球なのに、男性・女性どちらとも取れる、ちょっとひねくれた構成の歌詞が非常にかわいらしくて、好きです。
オープニングテーマ

BiSHの新曲『ZENSHiN ZENREi 』に決定!
BiSHがフジテレビ系ドラマのオープニングテーマを担当するのは、今回が初めてです。
BiSHは、アイナ・ジ・エンドさん、モモコグミカンパニーさん、セントチヒロ・チッチさん、 ハシヤスメ・アツコさん、リンリンさん、アユニ・Dさん からなる“楽器を持たないパンクバンド” として音楽界でひときわ異彩を放つ存在。
今回のオープニングテーマ『ZENSHiN ZENREi 』は、「BiSHにとって原点回帰となる様な曲」とアイナ・ジ・エンドが語るように、軽快なロック調のメロディーと鋭い歌詞が印象的な楽曲となっているそうです。
一度聞いたら耳から離れないインパクトのある楽曲で、本作をさらに盛り上げます!ぜひ、BiSHが手がけるオープニングテーマが楽しみですね。
アイナ・ジ・エンドさん(BiSH)コメント
「この度は、『レンアイ漫画家』のオープニング曲に選んでいただき有難う御座います。今回は、私も迷える女子の一人として、このドラマが毎週の楽しみになりそうです。楽曲自体は明るみが強いのですが、BiSHにとって原点回帰となる様な曲です。全身全霊でぶつかっていくような、飛び込んでいくパワーを持っている楽曲なので、どうか少しでもお力添えできますように。『レンアイ漫画家』、楽しみにしております。よろしくお願いします」
さいごに
「彼岸島」以来5年ぶりに兄弟を演じる事となった刈部清一郎の弟役を白石隼也さん。
若い頃の兄弟役で松大航也さんと奥平大兼さんが発表されました。
4月8日まであと少し!楽しみですね。
4月スタートのドラマ記事一覧



