映画『蜜蜂と遠雷』で、新人ながらメインキャストである、謎の少年ピアニスト・風間塵役に大抜擢されたのは、
広瀬すずが別映画のロケ先の高校でスカウトしたという鈴鹿央士(すずか・おうじ)だ。
今回、ドラゴン桜のキャストとして選ばれた藤井遼役の鈴鹿央士さんについてご紹介したいと思います。

鈴鹿央士のプロフィール
- 名前:鈴鹿 央士
- 生年月日:2000年1月11日
- 出身地:岡山県岡山市
- 血液型:O型
- 所属事務所:フォスター
- 身長:178cm
- 職業:俳優・モデル
趣味や特技
- 趣味:音楽鑑賞、映画鑑賞、ピアノ
- 特技:どこでも寝られること
- 好きなスポーツ:バドミントン、サッカー
- 好きなアーティスト:Maroon5
デビュー
高校2年生だった2016年秋、映画『先生!、、、好きになってもいいですか?』のロケが通学していた高校で行われ、エキストラとして参加。
その際、出演者の広瀬すずの目に留まり、広瀬がマネジャーにスカウトするよう進言した。その時の事をインタビューで答えている。
「高校2年の11月だったので、3年ほど前ですね。『芸能人を見に行こう』という感覚でエキストラに参加したら、場所を移動する時にすずさんと目が合って、『あ、目が合った!』とミーハーな気持ちで通り過ぎたんです(笑)。そうしたらその後、マネジャーさんに『芸能界に興味ありますか?』と名刺をいただいて。それまで考えもしなかったし、声を掛けられたのも初めてだったので、『これがスカウトか』とビックリでした。家族に話したら、『みんなにあるチャンスじゃないから、頑張ってみたら?』とお母さんが背中を押してくれて、事務所の見学に行ってみたんです。その日がちょうど2月14日で、すずさんがわざわざ来てくれて、チョコをもらったり、サイン入りのグッズをいただいたり…。それに釣られたところもあるかもしれないです(笑)」

2018年3月、高校卒業とともに上京。大学に通いながら演技ワークショップやオーディションを受けた。そして最初に決まった仕事が『蜜蜂と遠雷』。謎の天才少年ピアニスト・風間塵を演じた。
デビュー作となったこの映画での演技が評価され、第44回報知映画賞、第41回ヨコハマ映画祭、第74回毎日映画コンクール、第93回キネマ旬報ベスト・テン、第43回日本アカデミー賞といった映画賞の新人賞を総なめ状態にした。
出演作品
テレビドラマ
- 連続テレビ小説 なつぞら 第142話 – 最終話 町田義一 役
- おっさんずラブ-in the sky – 道端寛太 役
- MIU404 第3話・第7話 – 最終話 – 成川岳 役
- カレーの唄。 – 鈴木二汰 役
- 明治開化 新十郎探偵帖 第6話 - 高田与助 役
- ホリミヤ – 主演・宮村伊澄 役(久保田紗友とダブル主演)
- 桶狭間 OKEHAZAMA〜織田信長〜 – 松平元康 役
- ドラゴン桜 第2シリーズ - 藤井遼 役

映画
- 先生!、、、好きになってもいいですか?(2017年10月28日) エキストラ参加
- 蜜蜂と遠雷(2019年10月4日公開) – 風間塵 役
- 決算! 忠臣蔵(2019年11月22日) – 矢頭右衛門七役
- ホリミヤ(2021年2月5日) – 主演・宮村伊澄 役(久保田紗友とダブル主演)
WEB
- 深海くんと月影ちゃん シーズン2 – 主演・深海くん 役(蒔田彩珠とのダブル主演)
CM
- 日本マクドナルド マックフィズ「ひと夏のマックフィズ」篇
MV
- Vaundy「怪獣の花唄」(2020年)
その他
- 岡山弁 de プロポーズ! 第2話・第4話(2019年)
雑誌
- MEN’S NON-NO(集英社) – 2019年より専属モデル
受賞歴
2019年度
- 第44回 報知映画賞 – 新人賞『蜜蜂と遠雷』
- 第41回 ヨコハマ映画祭 – 最優秀新人賞『蜜蜂と遠雷』
- 第43回 日本アカデミー賞 – 新人俳優賞『蜜蜂と遠雷』
- 第74回 毎日映画コンクール – スポニチグランプリ新人賞『蜜蜂と遠雷』
- 第93回 キネマ旬報ベスト・テン – 新人男優賞『蜜蜂と遠雷』『決算!忠臣蔵』
さいごに ドラゴン桜の藤井遼役の鈴鹿央士さん
広瀬すずさんがデビューのきっかけとなった鈴鹿央士さん。
初出演の映画で映画賞の新人賞を総なめ状態にしたりと大注目の俳優さんです。
これから、どんどんいろんな作品に出る事間違いなし!
楽しみで仕方ありません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
